至誠にして動かざるものは未だこれあらざるなり。
誠ならずして未だ能く動かす者はあらざるなり。(『孟子』離婁上)
誠意を尽くして事にあたれば、どのようなものでも必ず動かすことができる。逆に不誠実な態度で事にあたれば、何ものをも動かすことは決してできない。
誠ならずして未だ能く動かす者はあらざるなり。(『孟子』離婁上)
誠意を尽くして事にあたれば、どのようなものでも必ず動かすことができる。逆に不誠実な態度で事にあたれば、何ものをも動かすことは決してできない。
お気軽に、コメントやトラックバックよろしく!
カテゴリー
最新トラックバック
Rakuten
Amazon お買得情報
RSSフィード
みなさん、こんばんは!
しばらく更新をBlogペットに任せちょったんじゃけど、久しぶりに自己更新。
この週末、さらぼんの新PCを組みました。
3、4年前に組んだメインマシンのHDDの異音が気になるけえ
HDDを交換する予定じゃったんじゃが、Macリブを食べながら
いろいろ話した結果、新規に1台組み上げるっちゅうことに。
で、隣町のパーツショップで、それぞれパーツを選択。
んじゃが、あみたばの住んじょる田舎じゃあ、そう簡単にゃ揃わん。
2つの市を、行ったり来たり。
M/BとCPU、ケースは、コッチ。
グラボとメモリは、アッチ。
みたいに車で、走り回って、かれこれ6時間程度。
やっとパーツを全部揃えて、帰宅の途に。
んが、これで、さらぼんのPCは全部で3台。
置き場がない。
帰りに、近くのホームセンターでステンレスラックを購入。
パソコン組み立てから、DIYまで。
あみたばは、ほんま、何でも屋になれるぞ!
土日、半ば監禁状態での作業は、続きを・・・。
しばらく更新をBlogペットに任せちょったんじゃけど、久しぶりに自己更新。
この週末、さらぼんの新PCを組みました。
3、4年前に組んだメインマシンのHDDの異音が気になるけえ
HDDを交換する予定じゃったんじゃが、Macリブを食べながら
いろいろ話した結果、新規に1台組み上げるっちゅうことに。
で、隣町のパーツショップで、それぞれパーツを選択。
んじゃが、あみたばの住んじょる田舎じゃあ、そう簡単にゃ揃わん。
2つの市を、行ったり来たり。
M/BとCPU、ケースは、コッチ。
グラボとメモリは、アッチ。
みたいに車で、走り回って、かれこれ6時間程度。
やっとパーツを全部揃えて、帰宅の途に。
んが、これで、さらぼんのPCは全部で3台。
置き場がない。
帰りに、近くのホームセンターでステンレスラックを購入。
パソコン組み立てから、DIYまで。
あみたばは、ほんま、何でも屋になれるぞ!
土日、半ば監禁状態での作業は、続きを・・・。
っちゅうことで、組み立て工程を。
ちなみに今回選択したパーツのリストはこれ。
とまあ、賛否両論あるじゃろうが、さらばんのお財布と協議の結果なので、あしからず。
んで、不足の光学は、ちょっと前に買った
Buffalo DVSM-20A6S/B
を、現行マシンから流用。
これで、ドライブ系は、すべてSATAに。
まずは、CPUの換装から、メモリ装着。
Athlon X2 4850e と リテールFAN
メモリ装着まで完了!
ここで、オンボードVGAを利用して、BIOS起動の確認し
無事を確認。
これで、ケースに組み付け、グラボ装着!
グラボ装着の図
んでもって、再度、BIOSチェックで、起動確認。
まぁったく、問題なし。
PCの相性問題、未経験記録更新決定!(笑
あとは、それぞれのドライブを組み付けて、OSインストール。
晩飯を食ってからの作業になったんで
OSのインストを始めたのは、午前1時。
さらぼん邸 監禁 確定。。。
ちなみに今回選択したパーツのリストはこれ。
パーツ名 | メーカー | 型番等 |
CPU | AMD | Athlon X2 4850e |
M/B | GIGABYTE | MA78G-DS3H rev.1.0 |
メモリ | UMAX | DD2-800 2GB×2枚 |
グラボ | ASUS | EN8600GT |
HDD | Seagate | 320GB ×2台 (RAID1) |
電源 | Scythe | 剛力短 400W |
OS | Microsoft | Vista Home Premium |
とまあ、賛否両論あるじゃろうが、さらばんのお財布と協議の結果なので、あしからず。
んで、不足の光学は、ちょっと前に買った
Buffalo DVSM-20A6S/B
を、現行マシンから流用。
これで、ドライブ系は、すべてSATAに。
まずは、CPUの換装から、メモリ装着。
ここで、オンボードVGAを利用して、BIOS起動の確認し
無事を確認。
これで、ケースに組み付け、グラボ装着!
んでもって、再度、BIOSチェックで、起動確認。
まぁったく、問題なし。
PCの相性問題、未経験記録更新決定!(笑
あとは、それぞれのドライブを組み付けて、OSインストール。
晩飯を食ってからの作業になったんで
OSのインストを始めたのは、午前1時。
さらぼん邸 監禁 確定。。。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可