忍者ブログ
至誠にして動かざるものは未だこれあらざるなり。
誠ならずして未だ能く動かす者はあらざるなり。(『孟子』離婁上)

誠意を尽くして事にあたれば、どのようなものでも必ず動かすことができる。逆に不誠実な態度で事にあたれば、何ものをも動かすことは決してできない。
お気軽に、コメントやトラックバックよろしく!
最新トラックバック
Rakuten
Amazon お買得情報
気になる商品はコチラ!
RSSフィード
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
テクノラティのお気に入りに追加する
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクノラティのお気に入りに追加する
※材料(3合分)
2本
(水・米ぬか・鷹の爪 各適量)
油揚げ 1/2枚
合わせダシ
鰹昆布ダシ 750cc
(水 1l / 鰹節 50g / 昆布 15g)
薄口醤油・酒 各大1・2/3
濃口醤油 大1
1つまみ
仕上げ
2.5合
木の芽 適量

準備(1) 下ごしらえ
たけのこ
(1)固い根元と穂先を切り落とし、一筋の切り込みを入れる
(2)水の中に皮付きのタケノコ、米ぬか、鷹の爪を入れ、根元に串がスッと入るようになるまで煮る (約1時間)
(3)そのまま冷ましたら、皮を剥き、根元についた固い部分をこそげ落とす
(4)根元、中央部分、穂先の3つの部位に切り分ける
(5)根元と穂先は3mm幅の細切りに中央部分は縦に5mm幅にスライスし、それぞれ水に浸ける

油揚げ
(1)端に包丁で切れ目を入れ、手で開く
(2)内側の豆腐をこそげとり、細かく刻む

合わせダシ
(1)昆布を浸けた水を温め、沸騰直前で昆布を取り出す(強火)
(2)火から外して鰹節を加え、沈んだら漉す(消火)
(3)薄口醤油、濃口醤油、酒、塩を加え、冷ます

☆仕上げ
炊く
(1)土鍋に白米、合わせダシ、油揚げ、細切りしたたけのこを加え、炊く(沸くまで強火)
(2)ダシが沸いたら、一度フタをあけて蒸気を逃がし、約5分水分を飛ばす(中火)
(3)水分が飛び、鍋の真ん中部分が浮き上がった状態になったら、スライスしたたけのこを加え、9分炊く(弱火)
(4)ご飯の隙間に穴があいてきた事を確認したら、強火にしおこげを作る
(5)パチパチという米がはがれる音を確認したら消火し、刻んだ木の芽を散らし完成

参考URL⇒TBSテレビ チューボーですよ公式サイト

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
きのうはスライス
きのうはスライスしなかったよ。
それでおおいずみさんは、土鍋沸騰したいなぁ。
BlogPetのおおいずみさん URL 2009/04/26(Sun)15:11:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(11/26)
(11/19)
(11/12)
(11/05)
(10/29)
↓クリックよろしく!↓
My Favarate
気になる方はクリックしてね!


どうでしょう班
あるかな?
XIMA
カウンター
Adgger 広告掲載
Micro Ad
Pot Cat 広告
フリーエリア

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]